マウスピースレビュー
引き続き使っております。 先日、ビッグバンドのライブで2ndで通しました。リハで吹きすぎて本番ちょっとバテてしまいましたがなんとか。 やはりというか、シャイアーズと相性いい感じがします。中音域の倍音の豊かさは素晴らしいですが、きらっとした感じは…
ビッグバンドのリハで投入してみましたが、なかなかいいぞ! セクションにもついていける。音色は太いし、反応もよい。そんなに深さを感じない気もします。リムも好き。 ただ自分の方に無限エア供給機が必要なるかな。それはそれで鍛えられる感じがあってよ…
ShiresのMarshall Gilkesマウスピース届きました!!みんな大好きHickey's musicから直接買いました。 https://www.hickeys.com/ 送料込みで200ドルくらい。3.1万円くらい。円高ェ… 10/9に注文、10/31にアメリカから発送、11/14到着なので輸送で2週間強かか…
あるプロプレイヤーの方にお貸ししていたTS-11 Prana slapが戻ってきたので、 Resonanceと並べてみました。吹き比べてみると、ややslapの方がコンパクトな感じがしますが。。。 なにせResonanceの2本同型なのに個体差大きすぎて、 これが一体そもそもモデル…
話題沸騰のGlanzマウスピース買ってみました。グランツと読みます。 ジョイブラスで社長殿在店の試奏会あり、つい。少しだけお話しましたが、若手新進気鋭のエンジニアという感じでした。これから楽しみです。ポストを見てると来年はベルとかマウスパイプも…
ラス組み換えネタを書き始めたのに番組の途中ですが、3月頭に頼んだMonetteとStorkが同日に届きました。 Monette TS11S1P Resonance 2つ Stork NY11C 使ってるGregblack 11CLと並べて11C祭りや! ボブリーブスも並べればよかった。 モネットは送料高いからつ…
StorkのNY11Cが作れないか?とStorkに直接メールして「できるよ!」と返事もらって 振り込んだのが3月頭。9ヶ月ほど経ちようやく発送連絡がありました。 実はもう諦めかけていた。。。 早くこないかな。あとはMonetteもどうなるかなあ。2本分で10万くらい支…
GregBlack Special7C スペシャルな逸品を手に入れてしまいました。 NYBach7Cのコピーという特注品です。 世界に3本しかありません。こいつぁ良いものです。 いきなりセッションに持っていってしまいましたが、音が前に飛んでいく感じですもともと持っていた7…
かれこれ多分マウスピースは100本以上は買ってきているはずです。 マウスピースの選定方法って、各自色々なタイプがあると思いますが、 自分のやり方を考えてみると、ある程度決まってるなと気づいたのでメモを残しておきます。1.信頼している自分のマウスピ…
日本に入ってきたばかりの細管クラークのジェミニシェイプ、早速買いました。 プロプレイヤーの方が数人お試しされた後で、アマチュア購入は日本初ぽいです。 まあ、マーキュリーと内側は同じ(なはず)です。 太管ジェミニがマーキュリーブランクと比べてか…
Willie'sの話題のエモ、吹いてきました。 太管の6ALと5。Rath R4。 河野さんが自由に吹けるマウスピースと言ってた通り、クセのないスッと行く感じでした。アバンギャルドと全然違う。 ラスで開発したとあって、ラスの特性である素直さをそのまま伸ばすイメ…
ジョイブラスにボブ・リーブスのジェミニブランクのモデルが入ってたので吹いてきました。 マーキューリーとスタンダードの間の重さで、太管用しかありません。 絶妙な重さです。良い。マーキューリーは軽すぎぜよと思ってた人に丁度いい。僕はスタンダード…
Bob Reeves Clarke スモールシャンク3本。1番右が1番新しいんですけど、メッキの表面のキラキラ具合が違うんです。Bach的なツルツル。 それまでのやつはサテン仕上げ的な雰囲気なんですけど。 狙いがあって変えたのかな。 カップ内側のサテン具合は変わらな…
Bob Reeves Clarke small shank いわゆる細管のロクハンです。 これ好きで、ネットできれいな中古が出ると買ってしまい、いつの間にか3本になりました。 ボブリーブスがいつまでもマウスピース作れるとは思ってませんからね。いつかなくなってしまう。 同じ…
太管マウスピースも測ってみました。 GregBlack 6 1/2 AL Light 188.5g BobReeves 6 1/2 AL 157.0g おや、グレッグもボブリーブスも細管の方が、わずかに重い。 小さいと軽いというより、内を削って大きくすると考えると、太管の方が軽くなるのも妥当かな。 …
最近GregBlack 11Cをゲットしまして、なかなかいい感じですが、もともと持ってた7CLと比べると若干重い感じなので、重さ比べてみました。 GregBlack 11C 200.0g GregBlack 7C lignt 189.5g Bob reeves 11C 156.0g レギュラーとライトウエイトで、5%くらい違…
割と色々とマウスピースは買ってきした。 最近の好みは何かなと改めて考えてみました。 恒常的に使ってるのは以下ですね。 Bob Reeves Greg Black Stork Michael Rath Willie's アトリエモモ 人によって、マウスピースは楽器変えても全部同じか、楽器に合わ…
またも通販でいってしまいました。 ストレスが溜まってるのかもしれません。 太管のグレッグ、昔試奏して悩んで買いそびれたことがあって今でも後悔してることがあったんです。 ライトウェイトのロクハンなら買わずにいられない。 ちなみにグレッグのライト…
発売されたばかりの中川英二郎モデルの太管マウスピース、暇だから通販でいってしまいました。 全長が短いです。モネットのコピーという噂。 スロートが大きくてかなり息が取られて、体幹をしっかりしてないと吹けない。かなり鍛えられます。 でもモネットよ…
YAMAHA SL-EIJIRO-L-GP 中川英二郎太管マウスピース発売とな。 https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/winds/mouthpieces/trombones/additional_tab3933.html#product-tabs?utm_source=yamahawindjpFB&utm_medium=social&utm_campaign=allyear…
Stork NY6 1/2が届きました。NY7Cは持っててずっと吹いてなかったのですが、最近久しぶりに吹いてみたら良くて、ビッグバンドのセクションの方からも好評でいい気になり、前から欲しかったロクハンサイズをつい… STORKのホームページから直接注文で、送料込…
Bob ReevesのClarke Mercury シェイプ 、いわゆる6半ですが、太管と細管でフォルムが全然違います。左が太管で右が細管です。細管の方が重そうに見えますね。 他のメーカーで、こういうのはあまりないですね。バランスを取っているんでしょうね。 こういうこ…
マウスピースは銀メッキ、金メッキ、ピンクゴールドメッキ、プラチナメッキあたりが一般的だと思いますが、メッキで音は変わるか、は長い間の論争です。 どこかで読んだプロの方の言葉では、「口当たりが変わるだけで、音そのものは変わらない」とありました…
Bob Reeves Clarke-L Mercury。いわゆる6 1/2ALサイズの太管です。 ここ数年太管はこれを使ってますが、もう一本増えました。 Bob Reeves、高齢ですしいつ体調不良で製造中止になるかもわからないので、 いろんなサイズを1年に1本くらいずつ、せっせと買い足…
マイケルラスのマウスピースを買ったと思ったら、アンディー・ハンターがパーソナルモデル発表しました笑 しかしS5とあるのは、細管で5Gサイズですね。でかいな…しかし一度吹いてみたい。
Michael RathマウスピースのS6 3/4をジョイブラスで購入しました。ジョイブラスのブログに入荷が書いてあったので行ってみました。 Rath R3Fに良さそうだなと思って試奏したら、やっぱり良かったです。しばらくこれでやってみよう。 マイケルラスのマウスピ…
ヤマハ ニルスラングレンモデルと、Bach 6 3/4を久しぶりに引っ張り出して吹き比べしてみました。 そっくり!リムの感じも深さもサイズも。ニルスは昔は6 3/4使ってたのかな。 ノーマルでクセがないです。 ちなみにニルスはノーマルとプラチナメッキモデル持…
Bob Reeves Clark(6 1/2サイズ)2本 アトリエモモ 48J Bach 6 3/4C 引っ張り出して吹き比べてました。 Rath R3Fはたまにマウスピースに迷います。 結構きつい楽器なので、Reeves Clarkで行きたいんですが、 多分コンボだと色々と持たない。。。 ちょっと前に…
新マウスピースゲットしました。 太管の6.5サイズのボブリーブスです。カップはライトウェイトのマーキュリー。 マーキュリータイプは、何しろ顔が色っぽい! 僕の持ってるマウスピースの中で一番セクシーです。吹き心地は素晴らしいです。 自由自在で柔軟。…
数ヶ月前、Bob Reevesの11Cをゲットしたのですが あまりの素晴らしさに、もう一つのスモールシャンクモデルである Clarke 6.5ALを注文しました。 3ヶ月くらいかかったような気がしますが、ようやく到着。ちなみに、最初は販売元のBRASS ARKから直接買った方…