トロンボーンって何ですか?難しいです!

トロンボーン関係の記録のためブログに残します。

好きなマウスピースメーカー

割と色々とマウスピースは買ってきした。

最近の好みは何かなと改めて考えてみました。

恒常的に使ってるのは以下ですね。

Bob Reeves

Greg Black

Stork

Michael Rath

Willie's

アトリエモモ

 

人によって、マウスピースは楽器変えても全部同じか、楽器に合わせるタイプに分かれると思いますが、自分は後者です。

楽器によって使うものを変えてますが、全体的にいうと自分的にはBob Reevesが一番使いやすいかなあ。

倍音が豊かで柔軟的。口当たりが柔らかくて好き。あとあまり楽器を選ばない。

ヴィンテージものはあまり持ってないですけど、昔のマウスピース特有の柔らかさを感じます。

グレッグもストークも、持った時のあの溢れ出る存在感がいいですね。宝石みたいにキラキラしている。

ラスは多分JKあたりのOEMで、大量生産品の匂いはしますが、ラス本体によく合う。

ウィリーズは開発力が素晴らしい。開発者のモデルと同じ楽器だと相性よい。

しかしいつも最新が最高と言われるので、ボジョレーか!って思います。笑

モモもいいですよねえ。後継者が正式に継いでからはまだ吹いてませんが、倍音がものすごい。

 

持ってないものでは、AR resonance 、安くなってから気になりますが、試す機会がないのが残念。

トランペットステーションでサンプル試奏できるらしいですが、そこから注文なんですって。

そのシステムだと個体差がねえ。

 

あ、マウスピースはモデルの差よりも個体的な良さの方が気になります。

良く鳴って、ムラがなく、上から下まで散らずに鳴る個体であればモデルはあんまり気にしません。