ATNのインターミディエート・ジャズ・コンセプション、2006年発売で沖縄にいた時すぐ買って、もう18年かあ…今でもよく使ってます。
教本というのかわかりませんが…これ系の中で一番好きなんです。スティーブ・デイビスの模範演奏がすごくかっこよくて。
ジャズトロンボニストで好きな人3人挙げてって言われてたら、真っ先にスティーブが思い付くくらいにはファンであります。
で、今年に入ってこれが新版なるものが出たのです。内容は変わらないらしいんですが、違いが気になるのでまた18年使うなら元が取れるやろと思って買ってみました。
https://amzn.to/3YawDiG
違いは、文章でした。多分全部新訳になってます。以前のが、かなり直訳風だったのですが、結構表現が変わってます。わかりやすくなってていいな。
appendixの説明も増えたり減ったりしてる。
それ以外の楽譜と音源は同。
そして最近、同じくスティーブの模範演奏で新シリーズ、ブルースジャズエチュードが出ました。
やはり模範演奏いいな!スティーブは無理がない。
https://amzn.to/47WWoWZ
ブルースジャズエチュードにはスティーブの楽器とマウスピースが載ってて笑いました。珍しい。
本体:Antoine Courtois
モデル155テナー ラージシャンク .542ボア、8.5inchベル
マウスピース:Marcinkiewicz 5-G
www.youtube.com
スペースの使い方も素晴らしい