どこよりも早いTrombilizerミディアムとライトのプレビュー!
話題のジョイブラスのトロンビライザーですが、売り切れでなかなか試せてませんでした。
が、アレッシを中心にニューヨークフィルで使い始めているアピールと共に、
より軽いミディアムとライトモデルが発売になりようやくお店で会えました。
左から、ノーマル、ミディアム、ライトです。
ミディアムって表現が微妙ですね。ノーマルより重いの?軽いの?ってなりますが、軽いです。
さてノーマルからお試ししてみました。87g。
楽器はBach LT16MN。(実はこれも新参者でそのうちレビューします)
あ、つけてみると一吹きで全然違う。
まあいわゆるバランサーつけた時のイメージですが。
純正バランサの方が182gくらいで全然重いのに、こっちは相当音が締まる。
金属は真鍮じゃないそうです。特殊合金・・・ゴクリ。
次にミディアム。
見た目通り少し軽い。もともとついてない楽器はこれくらいからがいいかも?
最後にライト。
これちょうどいいですね!
発音もしやすくなるし倍音も増える気がする。
このあとノーマルに戻ると、ノーマルちょっと重いなってなりました。
・・・悩んだ挙げ句、ミディアムとライトを買いました。片方だけにしても、いずれ残りを買うじゃろう。
BachとShiresにつけてみたくて。
早速リハで使ってみましたが、ライトがちょうどいい感じでした。
やっぱり普通のバランサより軽いのに粘る気がするな。
もう少し他の楽器でも使ってみよう。
尚、家で少し試してみたら、GetzenとRathには付きませんでした。
ちなみにこの製品はジョイブラス眞田貿易が製作です。
ジョイブラス系列に金属加工会社があるようです。
OEMじゃないの凄いですよね。
ちなみにミディアムとライトの重さを測ってみました。
ライトはノーマルの半分強ですね。